2025年6月16日
ガンダムベース限定品をお土産でいただいたので 速攻で組みました。 何となくご利益ありげなので、取り合えず神棚へ!
2025年6月6日
通りすがりに気になる店の看板が目に飛び込んできました。。。。 なかなか攻めたお店だと思い通り過ぎましたがやはりここは 見逃せぬと引き返しての入店。 飲食をしていたのでこのメニューの1点突破は様々な面で リスキーですが自信 […]
2025年6月3日
このニュース、別媒体でも詳細を精査しました。 結果、配管内部の清掃も定期的に行っていたが上手くできていなかったようだ。 との事。 。。。 細菌数の計測については記述がないので憶測になりますがきちんと清掃した後に 計測して […]
2025年5月30日
引っ越し後、賃貸物件に入居後は特におすすめします! ほぼ築年数と同年数、無洗浄と思っていただいて間違いないです。 こちらは約10年だそうです。
2025年5月27日
お湯の清浄度、気になりませんか? エアコンのカビ胞子も気になりますがより直接、浸かるお湯の細菌数は気になりませんか? うちは食品工場や保健所の検査にも用いられる専用テスター(キッコーマン製ルミテスター)で 施工前と施工後 […]
2025年5月24日
たまにお客様にお掃除のプロの方はおうちで どんな掃除用具や洗剤を使ってるか尋ねられます。 洗剤・道具は用途とかによって選択肢が多いので『これ!』っと おすすめするのは難しいですが普段使いの掃除機ならこれを一択ですね! 食 […]
2025年5月12日
まだまだ寒く風が吹くと北海道の春はまだかと感じました。 でも夏になれば墓地・霊園は基本、日を遮るところがないので 夏は夏で暑さで熱中症にならないよう気を付けながらの 作業になります。 ご依頼者様、2年位、行けてなかったそ […]
2025年5月2日
水周りが一番、面倒できちんとやろうとすると難しい場所ですが、水周りをきれいに保つだけで清潔感が違います!! 今日は風が強いので外窓清掃は危険ですね。 ご安全に!!
2025年4月1日
昨日までの怒涛の入退去清掃が一旦、終了。 古い物件は時間もかかるけど、ここ10年位で建てた物件とは 色々な箇所が違いそれはそれで違いを見て何故この造りなんだろう?とか 気になり始めると作業がそれはそれは遅くなります笑 昔 […]